セミナーのご案内
2023年5月度の名古屋セミナー
日時 : 2023年5月21日(日)10:00〜16:30
会場 : 名古屋市天白区焼山1-420 フジイビル 2F-D WHP World Health PRO
費用 : 事前予約 4,500円 当日 5,000円(昼食代込)
申込 : https://www.nrt.ne.jp/item/3-2022/
または
052-806-2178
※日程・会場は変更になる場合がありますのでご注意ください
******************************
WHPが行う予防医学セミナーは
毎回午前10時集合で16時30分終了です。
11時よりYou Tubeにてライブ配信を行います。
「登録チャンネル:
四廊大沼」です。
******************************
※セミナー室内では、主催者以外の撮影(動画・静止画共)は禁止しています。
プロ養成講座 ~プレミアムアカデミー 2期~
※東京・大阪・名古屋で2023年4月より9月まで実施予定
■東京セミナー
4月:9日(日)、10日(月)
5月:14日(日)、15日(月)
6月:11日(日)、12日(月)
7月:9日(日)、10日(月)
8月:13日(日)、14日(月)
9月:10日(日)、11日(月) |
■大阪セミナー
4月:23日(日)、24日(月)
5月:28日(日)、29日(月)
6月:25日(日)、26日(月)
7月:23日(日)、24日(月)
8月:27日(日)、28日(月)
9月:24日(日)、25日(月) |
|
■名古屋セミナー(水曜日)
4月5日、5月10日、6月7日、7月5日、8月9日、9月6日
**************************************
大沼式人体科学プレミアムセミナー 2022年度 第一期終了生
◇予防医学セミナー常任講師のご紹介
● 酒向 猛 先生 (医学博士)
・元岐阜県立多治見病院外科部長
・千葉セントマーガレット病院 外科・統合医療外来担当医
・島村トータル・ケア・クリニック 副院長
・静岡富沢病院 勤務
● 岡田 恒良 先生 (医学博士)
・昭和55年岩手医科大学卒、岩手医大第一外科勤務
・昭和59年肝硬変とアミノ酸の研究で医学博士授与
・昭和62年から 名古屋大学第二外科勤務
・昭和63年から東海中央病院外科勤務
・平成2年から尾西市民病院外科部長勤務
・平成11年木村病院外科勤務
・平成14年おひさまクリニック開院(栄生)
・平成17年なごやかクリニック開院(丸の内)
・平成25年なごやかクリニック移転(丸の内)
名古屋醫新の会代長・がんの患者会、いずみの会の顧問医
外科手術や西洋医学における3大治療ではガンは完治できない事を経験。血流悪化がガン発生の第一の原因と考え、
それを克服するための治療方法を実践している。
ミトコンドリアを増やし、精神面を改善、血液を浄化する事により1人でも多くのガン難民を救うため、
そして『自立した健康人』を作るために精力的に活動を行っている。
◇予防医学セミナーで講師をしていただいた先生方のご紹介(順不同)
● 船瀬 俊介 先生(地球環境評論家)
・早稲田大学在学中に生協消費者担当組織部員として活躍
学生常務理事として経営にも参加
・卒業後、日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加
・独立後、消費者・環境問題を中心に評論・執筆・講演活動を行う。
現在も温暖化など地球環境問題から医療・食品・住宅に至るまで批判・提言を展開している。
● 田中 佳 先生
・脳神経外科医1960年東京都出身
・1985年東海大学医学部を卒業後、同大学付属病院脳神経外科助手を経て市中病院にて
急性期医療に長年携わる。
・日本脳神経外科学会認定専門医
・日本抗加齢医学会認定専門医
現在は脳神経外科診療(保険医療)を行いつつ、予防医学の教育講演活動に取り組んでいる。
● 内海 聡 先生
・筑波大学医学部卒業後、東京女子医科大学附属東洋医学研究所研究生を経て
・東京警察病院消化器内科、牛久愛和総合病院内科・漢方科勤務
・2006年8月に牛久東洋医学クリニックを開業
・2013年4月、Tokyo DD Clinic開業、またNPO法人薬害研究センターを設立
クリニックでは、薬漬け、薬害、依存という問題を鑑み、一般的な精神科治療を行っておらず、
向精神薬や内科系、鎮痛系の薬の減断薬、およびワクチンの薬害反応に
特化して診療をされている。